富士山頂におけるナノ粒子の粒子径分布の測定

Measurement of Particle Size Distribution of Nanoparticles at Summit of Mt. Fuji

東 秀憲/Hidenori HIGASHI
金沢大学理工学域自然システム学類
Faculty of Natural System, Institute of Science & Engineering, Kanazawa University

共同研究者氏名・所属
猪股弥生/金沢大学環日本海域環境研究センター
瀬戸章文/金沢大学理工学域自然システム学類
森樹大/東京理科大学理学部
三浦和彦/東京理科大学理学部

 

研究結果の概要
本研究では、2017年7月15日から8月23日のおよそ1ヶ月の間、富士山頂においてNano-SMPSを用いて粒子径2~64 nmの大気エアロゾル粒子の粒子径分布の連続測定を行った。図1に今年の夏季観測期間全体における粒子径分布の測定結果を示す。横軸が日時、縦軸が粒子径(Dp)を表しており、dN/dlogDpを色分けで示している。スケールの関係でやや見づらいが、所々赤の縦線がみられ、この時に粒子濃度が増加している現象が確認できる。このうち、図2のように粒子が生成した後、粒子径が徐々に増加(粒子成長)するような新粒子生成イベントと思われる現象や、図3のように、日没後の夜間に発生するようなイベントが、それぞれ観測された。今後は共同研究先の東京理科大が測定している、より大粒径粒子の粒子径分布のデータとの比較や気象条件あるいは各種ガス濃度等との比較を行い、粒子生成イベントの解析を進めたい。


(英文)

In the present work, continuous measurement of the particle size distribution of atmospheric aerosol with the size range of 2~64 nm was carried out using Nano-SMPS at the summit of Mt. Fuji from 15 July to 23 August. Figure 1 shows the results of particle size distribution during the summer observation of this year. The horizontal axis and the vertical axis represents the date and the particle diameter (Dp), respectively. Then, dN/dlogDp is indicated by counter plots. Although it is somewhat hard to pick up due to the small horizontal scale, red lines are observed in some places. The phenomena that the particle concentration is increasing at this time can be confirmed. A phenomenon which seems to be a new particle formation event is shown in Fig. 2. An event at night is also observed as shown in Fig.3. We would like to analyze the particle formation events by comparing it with the data on the particle size distribution of the larger particle, the weather conditions and various gas concentrations in our future work.

研究成果の公表予定 
2017 Symposium on Atmospheric Chemistry and Physics at Mountain Sites (ACPM2017), Gotemba, Japan, 2017.11.7-10