発達した積乱雲による対流圏から成層圏への物質輸送の研究

岩崎杉紀(Suginori Iwasaki)
防衛大学校(National Defense Academy)


共同研究者氏名・所属
鴨川仁(東京学芸大学)


研究テーマ
発達した積乱雲による対流圏から成層圏への物質輸送の研究
Stratosphere-Troposphere exchange by deep convective clouds


研究結果の概要
我々は、積乱雲のてっぺんから上にポッと1-2km飛び出る雲(ジャンピングシーラス)の撮影を富士山山頂で行ってきた。本年度は、主に過去に得られたデータ解析を行った。その結果、平均すると幅1.3kmの雲が1.2kmジャンプし、その上昇速度は7.9m/sであった。その後11分程度で漂いながら消えていった(図参照)。これらの結果は、積乱雲がさらに上に水蒸気といった物質を運ぶことを示している。このようなジャンピングシーラスの定量的な観測結果は過去に一度もなされていない。
 

図 ジャンピングシーラスの模式図
図 ジャンピングシーラスの模式図

 

We have been carried out observations of jumping cirrus, a cloud which jumps out from the top of cumulonimbus clouds, at the Mt. Fuji weather station. We mainly analyzed the data we had taken in this summer. The data shows a cloud with a width of 1.3 km jumps out 1.2 km from the top and its jumping speed is 7.9 m/s on average. The cirrus then drifts away for 11 min and disappears. The results show a cumulonimbus cloud transports substances such as water vapor above it.

 

研究成果の公表予定 
日本気象学会2018年度秋季大会