R02

日中韓同時観測による長距離輸送されたPM2.5/PM1の化学組成解明

Characterization of chemical components of PM2.5/PM1 long-range transported by simultaneous observation in China, Korea and Japan

 

米持真一 Shinichi Yonemochi

埼玉県環境科学国際センター Center for Environmental Science in Saitama

 

共同研究者氏名・所属

堀井勇一、畠山史郎、大河内博、Ki-Ho Lee

Yuichi Horii, Shiro Hatakeyama, Hiroshi Okochi, Ki-Ho Lee

 

研究結果(プロジェクト報告)の概要

北東アジア地域における微小エアロゾルの長距離輸送現象を解明するために、富士山測候所1号庁舎にPM2.5シーケンシャルサンプラー(2025i)を設置し、2015-2017年の3年間、PM2.5の採取を行ってきたが、2018年度から、人為起源粒子に特化した粒子捕集を行うためPM1の採取を行っている。特に今年度は7月25日~8月16日を昼夜別にPM1の採取を行った。質量濃度の変化を図1に示すが、8月1日、3日、11日、15日に10µg/m3を超えた。昼夜別の平均濃度では日中が4.0µg/m3、夜間が4.2µg/m3で大きな差は見られなかった。

 

PM2.5 sequential sampler (2025i) was installed at the first building of Mt.Fuji meteorological station in order to clarify transboundary pollution of fine particulate matter such as fine particulate matter in northeast Asia. We carried out PM2.5 sampling in summer for three years (2015-2017).  We conducted daily PM1 sampling in order to evaluate anthropogenic aerosols from July 25-August 16, 2019. Variation of mass concentration is shown in figure 1.  12 hours average concentration in daytime was 4.0 µg/m3 and that in night was 4.2 µg/m3. 

 

 

Figure 1 PM1 mass concentration at the top of Mt.Fuji